Blogブログ

最新情報をお届けし致します。

爽快な朝シャンに潜む落とし穴!夜シャンとの違いを徹底解説

「夜は疲れてシャンプーせず、朝にシャワーでリフレッシュする」
「朝のスタイリングがしやすいから、夜じゃなくて朝に洗いたい」

そんな “朝シャン派” の方は意外と多いのではないでしょうか。
確かに朝シャンには爽快感やスタイリングのしやすさといったメリットがありますが、
実は 夜にシャンプーをしないことで頭皮環境が悪化し、髪や頭皮に深刻な影響を与える可能性 があるんです。

今回は、美容師目線で 朝シャンのメリットとデメリット を詳しく解説するとともに、
「夜シャンプーをしないリスク」や 美髪を守る正しいケア方法 まで詳しくお伝えします。


朝シャン派が多い理由

まずは、多くの方が朝シャンを選ぶ理由から見ていきましょう。

  • 寝汗や皮脂をすっきり落として爽快な気分で一日を始められる
  • 寝癖直しに便利で、髪を整えやすい
  • スタイリング剤のなじみが良くなる
  • 朝シャワーを浴びることで体が目覚め、集中力が高まる

こうした理由から、朝シャンをルーティンにしている方は少なくありません。
しかし、ここで見落としがちなのが 「夜シャンプーをしないことによるリスク」 です。


夜にシャンプーしないと起こる3つの問題

頭皮に汚れや皮脂が蓄積し細菌が増殖する

日中は汗・皮脂・ホコリ・スタイリング剤など、頭皮にはさまざまな汚れが付着します。
このまま夜シャンプーせず寝てしまうと、寝ている間に頭皮の温度と湿度が上昇し、
細菌が繁殖しやすい環境 になります。

結果として、

  • 頭皮のかゆみ
  • フケの増加
  • 毛穴の詰まり
  • ニオイの発生
    といった頭皮トラブルが起きやすくなります。

また、毛穴が詰まると健康な髪が育ちにくくなり、 抜け毛や薄毛の原因 につながる可能性もあります。


枕や寝具の汚れを助長しやすい

夜にシャンプーをしない状態で寝ると、
皮脂やスタイリング剤が枕やシーツに付着し、それを繰り返し使用することで 雑菌の温床 になりやすくなります。

寝具に増殖した細菌は再び頭皮に付着するため、
慢性的な頭皮トラブルを引き起こしやすくなるという悪循環に陥ります。


髪と頭皮の老化を早めるリスク

夜にシャンプーをしないことで、紫外線や大気汚染物質が付着したまま眠ることになります。
これらは頭皮や髪に酸化ストレスを与え、
白髪・抜け毛・髪のパサつき を引き起こす原因にもなります。

つまり、夜シャンをしないという習慣は、知らず知らずのうちに 髪と頭皮のエイジングを早めるリスク があるのです。


朝シャンのメリットとデメリット

ここからは、朝シャンそのもののメリットとデメリットを整理してみましょう。

◎ 朝シャンのメリット

  • 髪と頭皮をすっきりリセットできる
  • 寝癖を簡単に直せる
  • 髪がふんわり立ち上がりやすい
  • 交感神経が刺激され、目覚めやすくなる

✖ 朝シャンのデメリット

  • 夜にシャンプーしないことで頭皮環境が悪化する
  • シャンプー直後は頭皮のバリア機能が低下し、紫外線ダメージを受けやすい
  • 時間がない中で雑に乾かすと、髪のパサつき・枝毛・切れ毛の原因になる
  • 朝シャンの直後にスタイリング剤をつけると毛穴が詰まりやすい

朝シャン自体は悪くありませんが、夜シャンをしないという習慣は髪や頭皮に大きなリスク をもたらすのです。


健康な髪を保つための正しいシャンプー習慣

夜シャンプーを基本にする

日中に付着した皮脂や汚れは、その日のうちにリセットすることが大切です。
夜に頭皮を清潔にしておけば、寝ている間に 髪や頭皮の修復がスムーズに行われる ようになります。

洗浄力の優しいシャンプーを選ぶ

過剰に皮脂を取りすぎない アミノ酸系シャンプー がおすすめです。
頭皮環境を整えながら、髪のダメージも防ぐことができます。
※当店ではお客様に合った、おススメのヘアケア商品もご紹介させて頂きますので、是非ご相談ください♪

頭皮マッサージで血行促進

シャンプー時に頭皮をマッサージすることで、血行を促進し、
髪を育てる毛母細胞に栄養を届けやすくなります。


「hair&beauty Very」のおすすめ美髪ケア

当店 hair&beauty Very では、朝シャン派の方や頭皮トラブルが気になる方に向けたメニューをご用意しています。

◆ 本格個室ヘッドスパ

  • 毛穴に詰まった皮脂や汚れを徹底クレンジング
  • 血行を促し、健康な髪を育てる頭皮環境を整えます
  • リラックスしながら美髪ケアが叶う人気メニューです

「朝シャンはやめられないけど、頭皮環境が気になる…」
そんな方は、Veryのプロフェッショナルケアを取り入れてみてください。


まとめ

  • 朝シャンには爽快感やスタイリングしやすさなどのメリットがある
  • しかし、夜にシャンプーをしないことで 頭皮の細菌繁殖・毛穴詰まり・抜け毛リスク が高まる
  • 美髪を守るためには、基本的に夜シャンを習慣にし、朝はお湯で軽くすすぐ程度がおすすめ
  • 美容室でのトリートメントやヘッドスパを併用すれば、朝シャン派でも美髪は保てる

髪と頭皮の健康を守るためには、毎日のシャンプー習慣がとても重要です。
正しい知識を身につけて、内側から輝くツヤ髪を目指しましょう。


店舗情報&ご予約はこちら

hair&beauty Very(ヘアアンドビューティー ベリー)

📍 住所: 〒790-0003 愛媛県松山市三番町1丁目14-5

🕒 受付時間: 9:30〜19:00 最終受付はメニューによって異なります。ご予約時にお問い合わせください。

🗓 定休日: 毎週月曜・第1火曜・第3日曜 定休日でも、WEB予約は24時間可能です。

🚗 駐車場: 専用駐車場が店舗隣にございます。
※満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください♪

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事